私が変えたいとこはそこなのではないのだろうか

応援演説やってまいりました!
私のことを思って、私が選挙の応援をするのをやめたが良いよ、
と、言ってくれる人がいる。
市長選になる前もそうだった。
今から市長に立候補をする人が出てくる中、誰を応援するかで、
多賀法華が議会で発言しても聞いてもらえなくなるかもしれないと言われた。
私を心配してくれてのことだ。

誰を応援するかとか関係なく
より良い町づくりのために
より良い雲南市の町づくりをするために
議論するものだと思っていた。

それは理想だと言われた。

そんな中、みんなやってきたんだな。
自分の意見を通すために
自分の意見を押し殺さないといけないのだな。
これが政治なんだな、、、
と、思った。

雲南市は、なのか。
島根は、なのか。
日本は、なのか。

色んなことを考えて涙した。

私が変えるべきところはそこではないのか。

自分の意見を自由に発言出来ない。

LGBT研修をする時にいつも言う言葉。
地方にいないのではない。
話せないから、
隠さなければならないから、
相談出来ないから、
いれないから、
いないのだ。

同じじゃないか?

私が変えたいところはそこではないか。

だから私は正々堂々と自分が応援したい人を応援したいと言って立った。
誰かに言われたわけではない。
石飛厚志さんに頼まれたわけでもない。

多様な意見を認め合い尊重出来る雲南市を目指しているからこそ立った。

速水前市長さんからもらった言葉
「あなたがしっかり動かれたから。」
「動いてなんぼですよ。」
「失敗したらやりなおせば良い。」
「ともかくうごこう‼️」

大切にしている言葉。

雲南市のより良いまちづくりのために
私は、ともかくうごこう‼️‼️

多賀法華  たがのりか

雲南市議会議員 島根県雲南市三刀屋町中野にある寺、正蔵坊に住んでいる。 自分のふるさと中野、雲南市、島根の良いところを発信します!

0コメント

  • 1000 / 1000